このロッドは、長さにしろアクションにしろ、ザラなどのペンシルに最適という印象です。ただ、いつものマッディーな野池ではなく、クリアな湖で、できればカナディアンカヌーからロングキャストしてみたいと感じる一本です。
2015/05/31
2015/05/30
デビルズホース
思い立って3フッカーのスイッシャーをゴソゴソと取り出し、ボックスに詰め込みました。スミスウィックのデビルズホース。スクウィーク音が効く時のオマジナイ程度に、いつも厚めのワッシャーを1~2個追加しています。
今朝は03:40に家を出ての短時間釣行。道中、キツネの群れに遭遇しました。子ギツネが2-3頭混ざっており、好奇心旺盛に車の方をじっと見ていました。轢かないように気を付けて横をゆっくりと通過。
暗いうちはジョインテッドジッターバグで探りましたが反応なし。明るくなったので、準備していたデビルズホースに変更。ふと岸際をよく見ると、何かが頻繁に動いています。予想外の「アライグマ」。タヌキは時々見掛けますが、アライグマは初めてです。時々水際まで出てきて何かをしていたので、その辺りは釣りになりませんでした。
ポイントを大きく飛ばし、浅場のエリアへ。岸際にデビルズホースを投げ込み、数アクション。ドッカーンと素晴らしい水飛沫が出ました。今シーズン最高級の出方で、眠気が吹き飛びました。口の横の硬い部分にうまく鈎掛かりしており、無事にキャッチ。まずまずの納得サイズ。いやはや堪能しました。
使った釣り道具: ABU Ambassadeur 5000CDL (High Speed), Phillipson Royal RC60(久し振りのフェザーウェイトグリップ), Stren 14lb (Clear/Blue Fluorescent), Jointed Jitterbug and Devil's Horse (今日は2個だけ).
今朝は03:40に家を出ての短時間釣行。道中、キツネの群れに遭遇しました。子ギツネが2-3頭混ざっており、好奇心旺盛に車の方をじっと見ていました。轢かないように気を付けて横をゆっくりと通過。
暗いうちはジョインテッドジッターバグで探りましたが反応なし。明るくなったので、準備していたデビルズホースに変更。ふと岸際をよく見ると、何かが頻繁に動いています。予想外の「アライグマ」。タヌキは時々見掛けますが、アライグマは初めてです。時々水際まで出てきて何かをしていたので、その辺りは釣りになりませんでした。
ポイントを大きく飛ばし、浅場のエリアへ。岸際にデビルズホースを投げ込み、数アクション。ドッカーンと素晴らしい水飛沫が出ました。今シーズン最高級の出方で、眠気が吹き飛びました。口の横の硬い部分にうまく鈎掛かりしており、無事にキャッチ。まずまずの納得サイズ。いやはや堪能しました。
使った釣り道具: ABU Ambassadeur 5000CDL (High Speed), Phillipson Royal RC60(久し振りのフェザーウェイトグリップ), Stren 14lb (Clear/Blue Fluorescent), Jointed Jitterbug and Devil's Horse (今日は2個だけ).
BF=6/11
2015/05/24
何とか1尾
前回の失敗以降、悶々とした日を過ごしておりました。
先週の日曜日、昨日と、外れたルアーが浮いていないかと同じ池を訪れましたが成果なし。両日とも魚の反応が全くなく、打ちのめされました。
収まりが付かず、今朝も短時間だけ別の池に。暗いうちから始めましたが、やはりこの池でも超低活性。反時計回りにほとんどの岸際を探り終え、あと2~3ポイントで終了か......という時にやっと一発出てくれました。先日の悔しさから、また再挑戦の意味も込め、本日はほとんどの時間をマグナムタイガーに費やしましたが、やはり産卵後の低活性のこの時期はライブリーが効くようです。4lbクラスの、模様のハッキリした美しいバスでした。日差しも出始めたので、この1尾で終了。気分良く家路に向かいました。
使った釣り道具: ABU Ambassadeur 5000CDL (High Speed), Phillipson RL64LS, Stren 14lb (Clear/Blue Fluorescent), Heddon Magnum Tiger, Chugger Spook, Zara Spook, Wounded Spook, Pico Pop, etc.
先週の日曜日、昨日と、外れたルアーが浮いていないかと同じ池を訪れましたが成果なし。両日とも魚の反応が全くなく、打ちのめされました。
収まりが付かず、今朝も短時間だけ別の池に。暗いうちから始めましたが、やはりこの池でも超低活性。反時計回りにほとんどの岸際を探り終え、あと2~3ポイントで終了か......という時にやっと一発出てくれました。先日の悔しさから、また再挑戦の意味も込め、本日はほとんどの時間をマグナムタイガーに費やしましたが、やはり産卵後の低活性のこの時期はライブリーが効くようです。4lbクラスの、模様のハッキリした美しいバスでした。日差しも出始めたので、この1尾で終了。気分良く家路に向かいました。
使った釣り道具: ABU Ambassadeur 5000CDL (High Speed), Phillipson RL64LS, Stren 14lb (Clear/Blue Fluorescent), Heddon Magnum Tiger, Chugger Spook, Zara Spook, Wounded Spook, Pico Pop, etc.
BF=5/10
2015/05/16
スピニング
トップウォーターミノーイングなるものを少々試してみたく、久し振りにスピニングタックルにも興味を持ちつつあります。ちょうど2本ほどロッドのリストアも終えました。5'6" と6'4"。いずれもPhillipsonのタバコグラスブランクです。
リールは悩みどころです。とにかく小型のもの。ABUのカーディナルならば、#3シリーズよりも小さな#2シリーズでしょうか。
緑色の752は初めてアメリカ旅行に行った時に入手したもので、いろいろな種類の魚をたくさん釣った思い出のリールです。1980年代後半の、いわゆるグリーンラインシリーズのものです。何箇所かパーツは交換しましたが、まだまだ現役で使えそうです。
または、谷池坊主風に、クローズドフェイススピニング(アンダースピン)も検討中です。最近、新しい機種が出たことを知りました(506 MK II)。このシリーズでもっと小さなリールが出てくれば、すぐにでも飛びつくのですが。
リールは悩みどころです。とにかく小型のもの。ABUのカーディナルならば、#3シリーズよりも小さな#2シリーズでしょうか。
スウェーデン製のABU Cardinal 52 や 152
はたまた日本製の752シリーズ
緑色の752は初めてアメリカ旅行に行った時に入手したもので、いろいろな種類の魚をたくさん釣った思い出のリールです。1980年代後半の、いわゆるグリーンラインシリーズのものです。何箇所かパーツは交換しましたが、まだまだ現役で使えそうです。
または、谷池坊主風に、クローズドフェイススピニング(アンダースピン)も検討中です。最近、新しい機種が出たことを知りました(506 MK II)。このシリーズでもっと小さなリールが出てくれば、すぐにでも飛びつくのですが。
2015/05/15
失態
GWの代休が取れたので、朝はひとまず釣りに。
1箇所めはフラットポンド。1時間ほどやってノーバイト。平日なのでもう1箇所やってみることにし、これまで釣りをしたことがない山間部のとある池に。
魚がいるかどうかは不明でしたが、とにかくルアーを投げてみました。先日の台風の影響か水が濁っているように思えたので、明るいカラーを中心に岸沿いを釣り進めました。
15分ほどして、イエローショアのチャガースプークに小さなバイト。ただ、ナマズか、ブルーギルか、バスかは不明です。その後は全く反応がなく、池をほぼ廻り終わり掛けました。
納竿することにし、最後に投げていたマグナムタイガー(L)を早巻き。すると、回収中に大きなバスが掛かってきました。暴れるのをいなして一度はキャッチしたのですが、とたんに大暴れ。反射的に手を離してしまったので、慌ててラインを掴みなおし、今度はボガグリップで捕まえようとした途端、またもや大暴れ。ここで急に重さがなくなり、まさかのラインブレイクです。スプリットリングの間にラインが入ってしまったのかも知れませんが、もっと慎重に注意深く釣りをすべきでした。心から落胆し、池の上でしばらく天を仰ぎました。魚の口からフックが外れてくれていることを願ってやみません。
次回からは、ネットを準備してみようかと画策中です。
使った釣り道具: ABU Ambassadeur 5000CDL (High Speed仕様), Phillipson RL64LS (グリップは先日補修したアルミヘッド), Stren 14lb (Clear/Blue Fluorescent), Jitterstick, Zara Spook, Pico Pop, Meadow Mouse, Chugger Spook, Magnum Tiger, etc.
1箇所めはフラットポンド。1時間ほどやってノーバイト。平日なのでもう1箇所やってみることにし、これまで釣りをしたことがない山間部のとある池に。
魚がいるかどうかは不明でしたが、とにかくルアーを投げてみました。先日の台風の影響か水が濁っているように思えたので、明るいカラーを中心に岸沿いを釣り進めました。
15分ほどして、イエローショアのチャガースプークに小さなバイト。ただ、ナマズか、ブルーギルか、バスかは不明です。その後は全く反応がなく、池をほぼ廻り終わり掛けました。
納竿することにし、最後に投げていたマグナムタイガー(L)を早巻き。すると、回収中に大きなバスが掛かってきました。暴れるのをいなして一度はキャッチしたのですが、とたんに大暴れ。反射的に手を離してしまったので、慌ててラインを掴みなおし、今度はボガグリップで捕まえようとした途端、またもや大暴れ。ここで急に重さがなくなり、まさかのラインブレイクです。スプリットリングの間にラインが入ってしまったのかも知れませんが、もっと慎重に注意深く釣りをすべきでした。心から落胆し、池の上でしばらく天を仰ぎました。魚の口からフックが外れてくれていることを願ってやみません。
次回からは、ネットを準備してみようかと画策中です。
使った釣り道具: ABU Ambassadeur 5000CDL (High Speed仕様), Phillipson RL64LS (グリップは先日補修したアルミヘッド), Stren 14lb (Clear/Blue Fluorescent), Jitterstick, Zara Spook, Pico Pop, Meadow Mouse, Chugger Spook, Magnum Tiger, etc.
BF=4/7
2015/05/10
予習復習
昨晩調整したロッドとのリールの調子を確認するため、早朝釣行に。
ロッドは樹脂製のフェルール受けを交換。リールはボタン式クラッチのものに戻しました。
昨日と同じ池で、暗いうちから釣り開始。月明かりが頼りの間は、ジッタースティックのただ引きで様子見です(反応なし)。
岸際にキャストできるくらいの明るさになったので、ルアーを変更。活性はまだ低かろうと、3本フック付きで、かつじっくりと攻められるルアーを結びました。ギルモア社のフードラー(ホッドラー)。鈎と魚との距離を少しでも縮めるための選択です。
ロッドとリールの調子はまずまずで、昨日よりも数センチほどキャストの精度が上がった気がしました(気のせい程度?)。小ワンドの奥の奥に静かに投げ込んだ時、近くの水が少し動いたように見えました。数秒待って小さなワンアクション。今度は水が捩ったのが見えました。数秒待ってからブルブルと震えるような微小なアクション。ここでドカンと出ることを期待・・・すると、拍子抜けするくらい静かに、水飛沫も音もなくルアーが消えました。気持ち遅らせて大合わせ。運良く鈎掛かりしてくれました。筋肉質のナイスフィッシュでした。昨日の不満感が一気に吹き飛びました。
6時には家に戻って犬の散歩と後片付け。そろそろ水も暖かくなったので、次回からはウェーダーを夏仕様に変えようかと思います。
使った釣り道具: ABU Ambassadeur 4500AL, Phillipson Royal RC60, Stren 12lb (Clear/Blue Fluorescent), Jitterstick, Gilmore Hoodler, Zara Spook, Pico Pop, Meadow Mouse, etc.
ロッドは樹脂製のフェルール受けを交換。リールはボタン式クラッチのものに戻しました。
昨日と同じ池で、暗いうちから釣り開始。月明かりが頼りの間は、ジッタースティックのただ引きで様子見です(反応なし)。
岸際にキャストできるくらいの明るさになったので、ルアーを変更。活性はまだ低かろうと、3本フック付きで、かつじっくりと攻められるルアーを結びました。ギルモア社のフードラー(ホッドラー)。鈎と魚との距離を少しでも縮めるための選択です。
ロッドとリールの調子はまずまずで、昨日よりも数センチほどキャストの精度が上がった気がしました(気のせい程度?)。小ワンドの奥の奥に静かに投げ込んだ時、近くの水が少し動いたように見えました。数秒待って小さなワンアクション。今度は水が捩ったのが見えました。数秒待ってからブルブルと震えるような微小なアクション。ここでドカンと出ることを期待・・・すると、拍子抜けするくらい静かに、水飛沫も音もなくルアーが消えました。気持ち遅らせて大合わせ。運良く鈎掛かりしてくれました。筋肉質のナイスフィッシュでした。昨日の不満感が一気に吹き飛びました。
6時には家に戻って犬の散歩と後片付け。そろそろ水も暖かくなったので、次回からはウェーダーを夏仕様に変えようかと思います。
使った釣り道具: ABU Ambassadeur 4500AL, Phillipson Royal RC60, Stren 12lb (Clear/Blue Fluorescent), Jitterstick, Gilmore Hoodler, Zara Spook, Pico Pop, Meadow Mouse, etc.
BF=4/6
2015/05/09
リストア
ゴールデンウィーク中から取り掛かったロッドのリストアを、毎夜毎夜進めています。
こちらは、ほぼ仕上がり済みのFenwick HMG グラファイト。同じカラーのGudebrod社製スレッドで全て巻き替えました。仕上げも、カラーブリザーバーを塗らない透ける仕様。きれいな色です。
一方こちらは、メタルテープ上で映えるようにNCPスレッド仕上げに(Phillipson 64 RLS)。この手のグラスロッドは、スレッドの凸凹がほんのりと残るくらいの薄いバーニッシュとしたいところです。私は、エポキシ系塗料は使わずに、薄めたウレタン系塗料を何度も重ね塗りして仕上げています。
さて、まだガイドを付けていないロッドが残り6本ほど。。。いつになったら寝不足が解消するのでしょうか。
こちらは、ほぼ仕上がり済みのFenwick HMG グラファイト。同じカラーのGudebrod社製スレッドで全て巻き替えました。仕上げも、カラーブリザーバーを塗らない透ける仕様。きれいな色です。
一方こちらは、メタルテープ上で映えるようにNCPスレッド仕上げに(Phillipson 64 RLS)。この手のグラスロッドは、スレッドの凸凹がほんのりと残るくらいの薄いバーニッシュとしたいところです。私は、エポキシ系塗料は使わずに、薄めたウレタン系塗料を何度も重ね塗りして仕上げています。
さて、まだガイドを付けていないロッドが残り6本ほど。。。いつになったら寝不足が解消するのでしょうか。
ハリまで遠い
今朝も近くの池へ。岸際が葦や樹木に覆われていてとても雰囲気のよい場所でしたが、結局ボウズでした。産卵後のタイミングでしょうか、とにかく魚の活性が低く、反応は2回ほど。ネチネチと攻めても、ルアーから距離を離して静かに出てくるような状態でした。
また、持ち出したタックルの調子が悪く、キャストの楽しさが半減でした。フェルール部はガタガタと緩み、サムバーは固すぎて親指が痛くなる始末。次回は要調整です。
使った釣り道具: ABU Royal Gold LE, Phillipson Royal RC60, Stren 12lb (Clear/Blue Fluorescent), Jitterstick, Zara Spook, Lucky 13, Pico Slasher, Nip-I-Diddee, Chugger Spook, Gilmore Jumber No-Spinner, etc.
また、持ち出したタックルの調子が悪く、キャストの楽しさが半減でした。フェルール部はガタガタと緩み、サムバーは固すぎて親指が痛くなる始末。次回は要調整です。
使った釣り道具: ABU Royal Gold LE, Phillipson Royal RC60, Stren 12lb (Clear/Blue Fluorescent), Jitterstick, Zara Spook, Lucky 13, Pico Slasher, Nip-I-Diddee, Chugger Spook, Gilmore Jumber No-Spinner, etc.
BF=3/5
2015/05/02
トリガー成形
連休を使って、古い純正フィリプソンアルミハンドルの修理に取り掛かることにしました。
一本はグリップ部の交換。こちらは、Retromさんから入手したコルクグリップを少し整形し、接着固定するだけ。後期のグリップなので、オリジナルに準じて少し太めに。作業は簡単に済みました(奥側のハンドル)。
もう一本はちょっと大掛かりな修理です。アルミ製のトリガーの先端が折れてなくなってしまっていたため、ホームセンターであれこれと材料を調達し、トリガーを造形してみました(手前側、修理後画像)。
まずは強度確保のため、折れた根元に金属製のネジを捻じ込み、支柱代わりの中芯を作ることに。幸い、残った根元面がフラットだったので、穴あけはドリルで簡単に終了。その後、垂直に立ち上げたネジを芯にして、厚盛り用のパテで大まかに先端部分を成形しました。
パテの硬化後、ヤスリとサンドペーパーで形を仕上げ、塗装も無事に終了。拡大するとこんな感じの補修です。
仕上がりはまずまずといったところでしょうか。指が掛かる箇所よりもやや下側の補修ですし、金属製の芯棒を入れてあるので、少々のことでは外れないはず・・・と期待しています。実使用するのが楽しみです。
一本はグリップ部の交換。こちらは、Retromさんから入手したコルクグリップを少し整形し、接着固定するだけ。後期のグリップなので、オリジナルに準じて少し太めに。作業は簡単に済みました(奥側のハンドル)。
もう一本はちょっと大掛かりな修理です。アルミ製のトリガーの先端が折れてなくなってしまっていたため、ホームセンターであれこれと材料を調達し、トリガーを造形してみました(手前側、修理後画像)。
まずは強度確保のため、折れた根元に金属製のネジを捻じ込み、支柱代わりの中芯を作ることに。幸い、残った根元面がフラットだったので、穴あけはドリルで簡単に終了。その後、垂直に立ち上げたネジを芯にして、厚盛り用のパテで大まかに先端部分を成形しました。
パテの硬化後、ヤスリとサンドペーパーで形を仕上げ、塗装も無事に終了。拡大するとこんな感じの補修です。
仕上がりはまずまずといったところでしょうか。指が掛かる箇所よりもやや下側の補修ですし、金属製の芯棒を入れてあるので、少々のことでは外れないはず・・・と期待しています。実使用するのが楽しみです。
2015/05/01
1時間だけ
出勤前にほんの少しだけ。
ウーンデッドスプーク(L)にて。
素晴らしいファイトでした。
今回はいつもよりも長めの竿を試してみました。カヌーからの釣りが中心だった頃は、6'6"前後を多用し、7'クラスも普通に使っていました。フローターからの釣りでも、オーバーヘッドキャストが主体の釣り場ならば長竿が楽しいですね。昔の感覚がよみがえってきました。
使った釣り道具: ABU 5000 DeLuxe, Phillipson Stream Knight SK64LS, Stren 14lb (Clear/Blue Fluorescent), Big Bud, Zara Spook, Wounded Spook, Pico Slasher, etc.
ウーンデッドスプーク(L)にて。
素晴らしいファイトでした。
今回はいつもよりも長めの竿を試してみました。カヌーからの釣りが中心だった頃は、6'6"前後を多用し、7'クラスも普通に使っていました。フローターからの釣りでも、オーバーヘッドキャストが主体の釣り場ならば長竿が楽しいですね。昔の感覚がよみがえってきました。
使った釣り道具: ABU 5000 DeLuxe, Phillipson Stream Knight SK64LS, Stren 14lb (Clear/Blue Fluorescent), Big Bud, Zara Spook, Wounded Spook, Pico Slasher, etc.
BF=3/4
登録:
投稿 (Atom)